カテゴリー:

  • 80代女性 腰椎圧迫骨折の方の治療


    私は3年前に圧迫骨折と整形外科で診断され、病院にも通院していました。痛みで朝起きることも、夜寝ることも辛く、家の中に引きこもっていました。友達に誘われ、杉中先生にお世話になることにしました。
    2.3ヶ月後頃になると痛みがなくなり普通の生活に戻ることができました。
    先生に痛いところだけを治療するのではなく、体全体を直し、良くするのですと言われ、本当にそうだと思いました。
    今は痛みもなく階段の上り下り、またパトロール、歩こう会など楽しく動いています。
    現在は、膝とか首とかが少し痛くなると先生に伝え、帰りにはすっかり良くなり体が軽くなります。
    病院について、ドアが開くと受付で明るく名前を言われて挨拶してくださるので1日中明るく過ごせ、また、嬉しい気持ちになります。
    いつも、いつもありがとうございます。

    院長からのコメント

    素晴らしいお手紙ありがとうございます。
    背骨を痛めて大変な思いで生活されていましたね。

    8時半から受付の前に来て、頑張って治療にきていました。

    S.A.さんは卓球やカラオケ、ウォーキングなど活発に生活されていました。
    この色々な趣味が出来なくなって、整形外科にも通っているもものの、電気をかけるだけの治療、痛み止めの服用、湿布を貼るだけの対症療法では一向に治っている気配がしなかったと思います。
    卓球を一緒にやっている方のご紹介からすぎなか整骨院を知ったみたいです。聞いた翌朝には来院されました。
    行動が早かったですね。

    最初はベッドに上がるのも痛く、寝返りを打つのも痛く、治療では関連部位を的確に施術をしてもとにかく痛がっていました。
    治療を行なっていくにつれ、施術の痛みはどんどん無くなってきて、生活動作も改善していきました。
    趣味にも復帰され、楽しく過ごすことができるようになりました。
    頑張って治療に来るとどんどん良くなっていくことが実感できたようです。

    治りやすい身体をつくって元気な明日へ
    住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
    電話番号 03ー3310ー4013
    ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

    2006年国家資格 柔道整復師 取得

    患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

    杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
    中野区 鷺ノ宮 
    練馬区 中村

  • ギックリ腰で激痛になった50代男性 モ〜じいさん

    ギックリ腰で激痛になった50代男性 モ〜じいさん

    急な腰痛で、自宅近くの当院に飛び込み受診。

    的確、適切と思われる施術で、治療効果が抜群。
    健康アドバイスもうれしい。

    杉中先生の経歴が不思議、異色。
      新潟大学工学部卒から整骨院
       (&中杉通りの杉中整骨院)

    スタッフさんの明るく、テキパキとした対応も気持ち良い。

    院長からのコメント

    嬉しいコメントありがとうございます。
    まだまだじいさんではありませんよ!

    急な腰痛で困っているところに
    すぎなか整骨院が力になれたことが嬉しく思います。

    急な腰痛は
    いわゆる「ギックリ腰」ですね。

    ヨーロッパでは
    「魔女の一撃」と言われているんです。
    そんだけよくわからずに酷い痛みに襲われるゆえんですね。

    日本では妻の雷とかにしておいたらユーモアがあるのに。
    ギックリ腰とは、これもよくわからない言葉ですよね。

    ギックリ腰は
    どのような時になるのかというと、
    体調が悪いときなのです。

    そのは他にも、
    食べすぎて胃に負担がかかっている。
    内臓が冷えている。
    疲労が蓄積している。
    風邪をひく前兆のとき。
    が考えられます。

    ただ、急に激しい腰痛になる時は
    普段やっている日常動作に起こることが多いです。

    よくあるパターンでは
    顔を洗っている時
    荷物を持ち上げた時
    ズボンを履く時
    椅子から立ち上がる時
    など
    簡単な動作でギックリ腰になってしまいます。

    普段当たり前の動作なのに
    どうして起こってしまうかと言うと、
    体調が悪いために
    脳から「動くべきではない」
    という信号が出るのです。

    痛みは脳から出る体の防御反応です。
    酷い痛みは
    「動いてはいけない!安静にしてなさい!」
    というサインなのです。

    酷い腰痛が出るまで放っていると
    体調を崩したときに
    体が耐えきれなくなって
    酷い腰痛がでて来るのです。

    ギックリ腰には
    歪みだけのものありますが、
    体調不良から来るものも沢山あります。

    そのときに必要な施術を行う事によって
    早く痛みから解放されます。

    体調管理を徹底しておけば
    ギックリ腰になったとしても
    動くことができないような症状にはならないはずですよ。

    詳しくはすぎなか整骨院ホームページ
    コラムを覗いてみてください。
    http://chiryouka-suginaka.net/blog/column/

    治りやすい身体をつくって元気な明日へ
    住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
    電話番号 03ー3310ー4013
    ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

    2006年国家資格 柔道整復師 取得

    患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

    杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
    中野区 鷺ノ宮 
    練馬区 中村

  • 激しい腰痛になり歩くことも困難になった妊婦の方の治療

    激しい腰痛になり歩くことも困難になった妊婦の方の治療

    突然電話がありました。
    「妊娠中なのですが治療できますか?」

    私は
    「妊娠中の方の治療は得意ですので是非いらしてみてください。」

    患者さんは
    「ひどい腰痛で足に痛みも出てきて、歩くことが困難な状況ですが…。」


    「お気をつけて来院して来てください。」

    このようなやりとりをし、
    治療を引き受けることにしました。

    翌日、
    実際に来院されて
    歩くのも辛そうだし、
    椅子から立ち上がるのも辛そうだし、
    靴を履いたり、脱いだりするのも
    大変そうな状況でした。

    妊婦の方の治療で気をつけなければならない事は、

    お腹の赤ちゃんを第一に考えること

    腹部をできるだけ触れないように施術をすること

    お腹が大きくなっていればうつぶせの体勢ができないので、側臥位、背臥位、座位で治療していくこと

    切迫流産の可能性もあることを視野に入れて施術を行うこと

    だと考えています。

    この施術が制限された状況の中で、
    一刻も早く日常生活に戻れるように回復させ、
    大切な妊娠期間を楽しめるように治療していきます。

    あまりにも動作が辛そうであったために、
    予診表に記入してもらい、
    早速検査をしました。

    この方は妊娠初期に切迫流産の危険があり、1か月ほど入院していたようです。
    入院時は
    ほとんど動くことなく、
    家族との面会も出来ないまま
    ベッドに横たわっていたようです。

    その間、極度の運動不足になっていて、
    筋力はかなり低下していた様子が伺えました。

    それから自宅に戻り、仕事に復帰して、自宅でデスクワークをしていて、
    立ち上がることが出来ないほど症状が悪化していったようです。
    痛みが出て7日間経った頃に
    ホームページを見てすぎなか整骨院の存在を知ったようでした。

    座位での検査
    骨盤の歪み、右上方転位
    起立筋の異常までの筋緊張
    腰方形筋の緊張
    腹部の緊張
    右股関節周囲の筋肉が異常な緊張
    (臀筋、内転筋、ハムストリング)
    背骨の側湾
    を確認できました。

    立位での検査
    右足に体重が乗せられない
    下肢の筋力低下
    膝裏の筋緊張

    動作開始時のかなりの痛み

    が確認できました。

    これは
    「明らかな骨盤の歪み」
    から来るものだと考えられました。

    ベッドで楽な姿勢でいてもらい、
    筋肉の緊張が緩んできてから
    治療を開始しました。

    「妊娠中期で
    切迫流産の危険性があり、
    腹部への施術はやらずに
    慎重に施術をしていかなければなりません。」

    このことを意識しながら
    治療をしていくことにしました。

    1回目は様子を伺いながらソフトに行いました。

    主に内臓のツボを使った経絡の治療です。
    肝臓経
    心臓経
    肺経
    をメインに施術を行い
    終了しました。

    指導として、
    座り方の改善、
    デスクワークでの姿勢
    をしっかりと教えました。

    後日また来るように
    話して帰っていただきました。

    痛みがかなり楽になったと喜んでいて、
    動作が少し良くなり、
    歩行状況も良くなりました。

    3日後にまた来院され、
    痛みは2日後には戻ってしまったようです。

    再度検査をしてみました。

    痛みは下肢の方はだいぶなくなって来たようです。
    しかし、
    骨盤周り、臀筋には強い痛みがありました。

    仙腸関節の可動不全
    骨盤の右上方転位
    が残っているようでした。

    まずは
    前回と同様に
    内臓活性化の治療で
    肝臓経
    心臓経
    肺経
    のツボ刺激を行いました。

    痛みは若干減るものの
    起き上がる動作
    寝返りをするときの動作
    にかなりの痛みがあり、動作困難でした。

    座位にて
    仙腸関節の可動調整
    骨盤の歪み調整
    を丁寧にやっているときに
    「ポキッ」
    とクリック音がなり、
    仙腸関節のズレが取れるサインが出ました。

    これにより、
    痛みはほぼ消失し、
    立ち上がり動作が改善され、
    嬉しそうに歩いて帰っていきました。

    今回は2回の治療で完治したパターンですが、
    3回目の治療には来ていないので、
    その後どうなったのかわかりません。

    切迫流産に対して不安な気持ちはありますが、
    元気に過ごしていれば良いと思います。

    詳しくはすぎなか整骨院ホームページ
    コラムを覗いてみてください。
    http://chiryouka-suginaka.net/blog/column/

    治りやすい身体をつくって元気な明日へ
    住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
    電話番号 03ー3310ー4013
    ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

    2006年国家資格 柔道整復師 取得

    患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

    杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
    中野区 鷺ノ宮 
    練馬区 中村

  • 椎間板ヘルニアで辛い腰痛に悩まされていた40代女性 ヤイさん

    椎間板ヘルニアで辛い腰痛に悩まされていた40代女性 ヤイさん

    きっかけ
    ぎっくり腰(ヘルニア)で動けなくて、近所で良いところを探していて、webの口コミから来院。

    症状
    時により長引くけれど、良くなる。
    (痛くなくなる、コリが取れる、身体が軽くなる、気分が良くなる)

    施術
    ポイントを押さえた適切な治療だと思う。
    原因がわからなくても、いろいろ変化をした対応をして、1番良い方法で治療してくれる。

    雰囲気
    清潔感があり、スタッフも慣れた感じで親しみやすい。
    先生も個性的なところがあり、
    面白くて知識も豊富で頼りがいがある。

    おすすめ
    どこもそうだと思うけれど、良くなるし気分も良くなる。
    自分には合っているので、どこが良いか迷っている人はいちど来てみたら良いと思う。

    院長からのコメント

    とても丁寧な文章ととても良い評価をありがとうございます。

    腰椎椎間板ヘルニアと診断されて、
    痛みが引かずに困っていたようでしたね。

    ネットで検索し、ホームページを見て来てくださいました。

    ギックリ腰なのか椎間板ヘルニアの影響なのか、
    で随分と悩まれていたようです。

    これは一つの診断名に絞り込むことが難しいので、

    「椎間板ヘルニアが影響したギックリ腰」

    で良いと思います。

    椎間板ヘルニアになっていたとしても、
    足の方へのビリビリと痛みがでる放散痛と言うものがなければ
    椎間板ヘルニアによって神経の圧迫はない状態です。

    椎間板ヘルニアになってしまう腰の状況に問題があるのです。

    それには、
    以前から腰に負担をかけ続けることが多く、
    腰の筋肉が固まり、
    腰椎が動かなくなってしまった
    ことが問題なのです。

    こうなると、
    腰椎で動く場所と動かない場所があるために、
    動かない場所の上に強い圧力がかかってしまうために、
    椎間板がボロボロになって、
    椎間板ヘルニアになってしまうのです。

    だから、
    椎間板ヘルニアになっている人は、
    ギックリ腰になりやすいのです。

    椎間板ヘルニアを発症されている方に
    いきなり腰椎を施術してしまうと
    悪化することがあります。

    背骨の状況が状況なだけに、
    丁寧に施術をしていかないと
    微妙な加減で悪化させてしまうことが考えられるためです。

    もし、完全に椎間板ヘルニアのみの症状であった場合、
    足の方への強い痛みを伴い、触診上も神経が圧迫された状態であると確認する事はできるのです。

    今回は腰の痛み、臀部の痛みなので、
    椎間板ヘルニアによって
    神経の狭窄が起きていることを考えないで治療しています。

    初回来院時の症状を取るためには
    時間を要します。

    なぜなら、

    骨盤の動きが悪くなったり、
    腰椎の動き、
    背骨全体の動きが
    悪い状態が長期間続いていたため、
    その可動性を十分に回復させるのに時間がかかるものです。

    もし、再び、
    同じ症状で来院された場合は
    いちど症状の回復が行われているため、
    全体の調整をすることによって症状をとることが容易になるのです。

    症状によって治療期間が変わることもありますが、

    体が悪くなってからどのくらいの期間を要しているか、
    筋肉だけが悪いのか
    関節の動きがどれだけ悪いのか
    骨の変形はどれだけ出ているのか
    によって症状の回復具合は変わってきます。
    腰椎の椎間板ヘルニアは
    無症状の方、
    1000人に精密検査を行ったところ、
    6〜7人に
    椎間板ヘルニアの状態にあると言うことがわかっています。

    痛くなくても椎間板ヘルニア
    になっていることがあるとされています。

    しっかり治療していければ、
    よっぽどではない限り、
    手術する必要がないことがあります。

    詳しくはすぎなか整骨院ホームページ
    コラムを覗いてみてください。
    http://chiryouka-suginaka.net/blog/column/

    治りやすい身体をつくって元気な明日へ
    住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
    電話番号 03ー3310ー4013
    ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

    2006年国家資格 柔道整復師 取得

    患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

    杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
    中野区 鷺ノ宮 
    練馬区 中村

  • 腰椎椎間板ヘルニアと診断されたひどい腰痛の40代女性T.O.さん

    腰椎椎間板ヘルニアと診断されたひどい腰痛の40代女性T.O.さん

     

    腰痛がひどく

    ヘルニアと診断され、長く整形外科に通っていましたが、全然よくならないので、近所にあるすぎなか整骨院へ通うようになりました。

    看板のメッセージになんとなくひかれて、その時なぜかよくなるような予感がしました。

    施術は、バキバキ!!と無理に強制するようなものでも、単純にマッサージ的なものでもなく、自分では絶対出来ないようなストレッチのような..。

    先生が触ると痛むところが分かるようで、その部分を矯正してくれます。正直どうして痛みがなくなるのか私にも分からないとですが、あれだけ痛かった腰痛が治りました。

    それ以降、たびたびギックリ腰やヒザ痛等などで通っていますが、そのたびに短期間で良くなります。

    私には、なくてはならない整骨院です。

    先生は、知識も豊富ですし、受付、アシスタントの方も皆さん明るく迎えて下さいます。

    とてもオススメ整骨院です。

     

     

    院長からのコメント

    最初来院した時はひどい腰痛でしたね。

    整形外科に行ったり、

    他の整骨院で治療していても

    症状が取れずにほんとに辛そうでした。

    この方は、仙腸関節がほぼ可動せず、

    腰椎がガチガチに固まっていました。

    そして、

    腹部が固まっていて、

    股関節や大腰筋も動きにくくなっていました。

     

    整形外科では腰椎椎間板ヘルニアと診断されたようですが、

    当院での見方では、

    腰椎椎間板ヘルニアではなく、

    仙腸関節の可動不全や腰椎の可動不全、

    腹部の硬さ

    に問題があったためと見受けられました。

     

    治療していくと、徐々に良くなり、

    歩行困難であった症状もなくなっていき、

    どんどん元気になっていきました。

    会社行く時も、階段上り下りが辛く、

    電車で立っていても本当に辛そうでした。

     

    同じように腰椎椎間板ヘルニアと診断された患者さんもいて、

    本当の腰椎椎間板ヘルニアだと

    もっと症状が取りにくいのが現状です。

    本当の腰椎椎間板ヘルニアも治療続けていけば症状はなくなっていきます。

     

    この方は、

    冬になるとギックリ腰になってしまい、

    腰に痛みが出ると言う傾向にあります。

    冬になると何が起きるかと言うと、

    足の冷え、

    動く量が減る、

    食べ過ぎる

    といったことがあります。

    その都度、

    足の冷えに対する対策、

    歩くことの大切さ、

    食べてはいけないものや食べ方

    の指導もしています。

     

    そうすることによって、

    自らひどい腰痛を作ってしまうことが激減し、症状が消失するのが早くなります。

     

    今まで完治しなかった頑固な腰痛、さまざまな症状にもすぎなか整骨院は対応しています。

    まずは来院されてご相談いただければと思っています。

    とにかく、治療は技術です。

    基本的に治らない症状はありません。

     

     

    詳しくはすぎなか整骨院ホームページ

    コラムを覗いてみてください。

    http://chiryouka-suginaka.net/blog/column/

    治りやすい身体をつくって元気な明日へ

    住所  東京都杉並区阿佐谷北63031

    電話番号  0333104013

    ホームページ   http://chiryouka-suginaka.net

    2006年国家資格 柔道整復師 取得

    患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

    杉並区 阿佐ヶ谷 下井草

    中野区 鷺ノ宮 

    練馬区 中村

  • ひどい腰痛から皮膚炎まで改善する症例

    6月にぎっくり腰になって、
    10日間寝続けたけど一向に良くならず、むしろ悪化の一途をたどっていたようです。
    そんな中、ホームページを見てすぎなか整骨院にやってきました。

    全身にアトピー性皮膚炎らしき状態にあり、皮膚の血色がとても悪い状態です。
    顔色もものすごい悪いです。

    来院された際、
    歩くこともきつい状態
    腰が全く曲げられない状態
    でありました。

    触診をしてみると、
    腰椎がガチガチに固まってまっすぐになっている
    背骨の両サイドの筋肉がガチガチに固まっている
    骨盤は全く動かない
    左の股関節の可動域が狭くなり、股関節に痛みを生じている
    腹部がガチガチに固まっている
    胃と小腸が冷えている
    皮膚炎が全身におよび、ひどい状態になっている

    とても30代前半には見えないひどい状態でした。

    治療としては
    仙腸関節の可動回復
    股関節の可動回復
    胃と小腸を緩め腹部の緊張を取り除く
    腹斜筋の緊張を取り除く
    骨盤のバランスを整える
    内臓に関する経絡は肝臓、胃、胃をメインに膀胱、膵臓を刺激する
    こういう治療を続けています。

    治療して5日ほどで歩行はだいぶ良くなり、
    散歩ができるようになりました。
    しかし、
    足が上がらないため歩幅がかなり狭く状態での歩行でしたが、
    筋力を弱らせないようにするためにも散歩は
    継続してもらえました。

    そして、
    食事指導、
    入浴指導、
    家にいるときの姿勢指導、
    呼吸法を指導しながら、
    生活していってもらいました。

    腰痛の回復させるのにかなりの時間を要し、日常生活はほぼできるようになりましたが、体の前屈がなかなかできずにいました。
    足の指の使い方
    骨盤の微調整
    肋骨の角を調整
    大腰筋の頑固な硬結を取り除く
    などといった治療も加えながら治療していきました。

    治療して3週間ほどで、
    皮膚の赤みが消えてきました。
    手足や顔面の皮膚の痒みは消失したようです。

    どうしても汗をかくところ、熱がこもりやすい場所の
    痒みが取れずにいましたが、
    5週間が過ぎると、
    皮膚が剥がれ始め痒みがだいぶ取れるようになってきました。

    なんと、
    腰痛が完全に取り切れる前に、
    アトピー性皮膚炎が改善されつつあります。

    本人にも、
    すぎなか整骨院の治療の副作用で、
    「肌がきれいになっていくからがんばって治療を続けてください」
    と何度も伝えていました。

    皮膚炎が今まで改善できなかったのに、まさか整骨院で皮膚炎が改善されるとは思ってもいなかったようで、とても喜んでくれました。

    6週間ほどで、腹部や背部の皮膚が剥がれ始め、黒ずんだ皮膚が少しずつ改善されつつあります。

    早く、思いっきり前屈ができるように、腰椎の可動回復に努めて参ります。

    おそらく、
    ステロイドの副作用によって骨がもろくなっていたため、
    骨が変形し、
    骨棘の影響によって
    腰痛が取りにくくなっているものだと思われます。

    骨盤や腰椎への血流を改善していくことによって、この症状は確実になくなっていくものだと思われます。

    この方の激しい腰痛には随分長期を要しましたが、
    その分、皮膚炎までもが改善されていってしまい症例であります。
    体が良くなると、
    体内に溜まっていた毒素が排泄できるようになります。
    この毒素は脂肪組織の隙間に溜め込んでいるため、体にとって悪影響が出ないように命を守っていってくれる防御反応なのです。
    脂肪組織に溜まった毒素は少しずつ体表に現れ、皮膚炎を起こしながら排泄されていくのです。

    正しい治療をしていけば、体に起こっている様々な症状も改善されていくのではないかと考えています。

    詳しくはすぎなか整骨院ホームページ
    コラムを覗いてみてください。
    http://chiryouka-suginaka.net/blog/column/

    治りやすい身体をつくって元気な明日へ
    住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
    電話番号 03ー3310ー4013
    ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

    2006年国家資格 柔道整復師 取得

    患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

    杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
    中野区 鷺ノ宮 
    練馬区 中村

  • ギックリ腰になった30代妊娠中の方

    出産予定日まで2ヶ月の方が、ぎっくり腰になって来院されました。

    すぎなか整骨院のホームページを見てすぎなか整骨院に行ってみようと決めてくれたみたいです。

    この方は
    普段デスクワークで
    運動はほぼしない
    妊娠後期のためか姿勢がかなり悪い
    足が冷えている
    このような感じがすぐにわかりました。

    触診をしてみると
    骨盤の左右に歪みが生じている
    腰椎の2番から5番がガチガチに固まっている
    肩甲骨も固まり、首の動きも。
    心臓と腎臓、呼吸器に負担がかかっている
    足の親指を使わないで小指側で立っている
    基本的に猫背姿勢
    これらの情報が分かりました。

    治療としては
    うつぶせになれないので、
    まず側臥位からの治療を行います。

    肋骨の可動性を高め、肩甲骨の動きを良くします。

    仰向けになっていただき、

    腎臓、心臓、小腸のツボを刺激していきます。

    座位になっていただき、

    骨盤の微調整を行います。

    あっという間に1回目の施術は終了しました。

    とにかく体のバランスを良くして、血流が良くなるようにしていかないといけません。お腹への血流まで行くしかないと子供がしっかりと育たないためです。

    お母さんのお腹の赤ちゃんのことを考慮しつつ、慎重に治療していくことが必要になります。

    施術中に赤ちゃんの胎動があると安心しながら治療できます。お母さんの脳がリラックスして、赤ちゃんが活発に動き始めたからです。
    おそらく赤ちゃんにとっても心地良い状態になるのではないでしょうか。

    治療が終わった後は、生活指導もしっかりしています。

    足やお腹を冷やさないようにすること
    座り方は左右対象にすること
    骨盤を立てること
    たくさん散歩をして、体力作り、血流を促進するようにすること
    最後の2ヶ月で赤ちゃんは急に大きくなりますので、食事に対して気をつけるようにすること

    このような事は当たり前のことですが、なかなかできていない方が多いのです。
    当たり前のことを当たり前にする
    これが大事なことです。

    このように
    すぎなか整骨院では妊婦さんの治療も積極的に行っております。

    お腹にお子さんを宿すと、下腹部が膨らみ腹圧が上昇します。
    そうすると、お腹の皮膚が伸ばされ、骨盤の下の方に圧力げ加わり、腰椎の方へ圧迫が加わっていきます。

    姿勢は背中を剃ったような姿勢を作り、がに股になりやすくなり、歩行姿勢が崩れてきます。
    腹圧の上昇から腹筋や大腰筋がうまく使えなくなってきます。

    そのために、内転筋を使わなくなりお尻と大腿部の外側の筋肉を使いながら生活するようになっていきます。

    体のバランスが悪くなり、そのような姿勢や歩行状態から腰痛や股関節の痛み、膝の痛みを訴える方が非常に増えてきます。体の使い方がおかしくなったからそのような体調不良を訴える方がよく来院されます。

    姿勢の悪さから、背中の痛みや警部の痛みを訴えることもよくあります。

    すぎなか整骨院では、体の痛みを聞くことと同時に、
    お腹の赤ちゃんの状態を伺うようにしています。

    産婦人科で言われた事は何かありますか?

    お腹の赤ちゃんの胎動はいかがですか?

    逆子言われたことありますか?

    妊娠初期のつわりの状態はいかがでしたか?

    散歩や軽い運動をしていますか?

    食事には気をつけて食べていますか?

    このようなことを気にしながら治療しています。

    お母さんの体を良くすることも大事ですが、お母さんの精神状態にはもっと気を遣って接することにしています。

    お母さんの体の情報

    お母さんが考えたこと、感じたこと

    お母さんのホルモン状態

    お母さんは心地よい生活を送っているのか

    などはすべて赤ちゃん会情報が行きます。

    お母さんの体と赤ちゃんの脳は血液を介してつながっています。
    お母さんが発する様々な情報はお腹にいる赤ちゃんにも多大なる影響与えていくのです。
    お母さんが嬉しい気持ちになれば、お腹の赤ちゃんは嬉しい気持ちになります。

    お母さんがウツ的な状況にあれば、お腹の赤ちゃんはイライラした状況や辛い気持ちになると思います。

    お母さんが食べたものは、血液を介して赤ちゃんに全て情報がいきます。
    お母さんが体にとって良いものを食べていれば、お腹の赤ちゃんにもその栄養がしっかり行きます。
    逆にお母さんが体にとって良くないもの、アレルギー物質をたくさん取るような食生活を送っていれば、お腹の赤ちゃんにはその情報がいってしまいます。

    食べたものがすべて血となり肉となりますので、1つの細胞から人の形まで成長していくうちに、赤ちゃんはお母さんの食べた栄養によって大きくなっていくのです。

    お母さんの食べるものはものすごく大事です。

    食事に気をつけて生活していってほしいものです。

    中でも、食品添加物は分子構造が小さく、人工的に合成され、自然界に存在しなかったものであります。それらには、脳に蓄積したり体の中でホルモンの作用と同じようなことをになってしまったりすると言われております。

    妊娠している期間にはお母さんに不快な思いをして欲しくありません。
    早く体の痛みを取り、楽しい生活を送っていただきたいです。

    詳しくはすぎなか整骨院ホームページ
    コラムを覗いてみてください。
    http://chiryouka-suginaka.net/blog/column/

    治りやすい身体をつくって元気な明日へ
    住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
    電話番号 03ー3310ー4013
    ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

    2006年国家資格 柔道整復師 取得

    患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

    杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
    中野区 鷺ノ宮 
    練馬区 中村

  • 変形性腰椎症の方の治療についての感想

    60代女性 y.o

    右肘が急に痛くなり、いろいろ試したが改善しなかった時に、友人にこちらの整骨院を教えてもらい、すぐに訪れたところ2〜3回の施術ですっかり痛みがなくなった。
    その後は腰痛の治療で通院。
    ぎっくり腰から日常も辛くて動けなかったほどの痛みが、少しずつですが改善され3〜4ヶ月経って以前の運動もできるようになった。(1時は手術も考えたほどでした。)
    同じ先生がずっと診てくださることの安心感が1番です。
    スタッフの方々の明るさ、元気さが大好きです。こちらも元気をもらえます。

    院長からのコメント

    うれしいコメントありがとうございます。
    私もスタッフも大変喜んでおります。

    この方はパドルテニスというスポーツを頑張っている方です。

    いわゆるテニス肘の痛みから治療を開始しました。
    ところがこの方は肘だけでなく、
    骨盤が歪み、背骨の変形が見受けられました。

    テニス肘の治療は頸椎、肩関節をメインに行い、
    テニスのラケットを振るときの方法を指導することによって
    早く改善しました。

    しかし、
    激しい腰痛が出てしまった時、
    変形した背骨を治すのはなかなか難しいため、時間を費やすことになってしまいました。

    レントゲンとMRIを確認し、
    「これは手術しない方がいいですよ」
    と指導しました。

    変形性腰椎症で脊柱管狭窄症が併発している方は
    神経の圧迫が明らかに背骨で起こってないことが多いため、
    手術しても症状が取れないパターンがかなりあります。

    できるだけ、皮膚に穴を開け、空気と触れさせないようにした方が良いのです。
    背骨周りは繊細な場所なので、
    空気と触れて酸化された筋肉が固まりやすくなり、
    そこで神経の圧迫も同時に起こってしまうことが
    考えられるからです。

    当院で継続的に治療行い、
    腰椎の可動性アップ、
    骨盤の微調整を行い症状は完治し、
    好きなことを楽しく続けてくださっています。

    人生で1度はしっかりと体の治癒力をアップさせることが大切な時期があります。
    その時にしっかりと徹底的に治療すると体の治癒力が上がり、再度、症状が出現しにくくなるものです。

    治りやすい身体をつくって元気な明日へ
    住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
    電話番号 03ー3310ー4013
    ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

    2006年国家資格 柔道整復師 取得

    患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

    杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
    中野区 鷺ノ宮 
    練馬区 中村

  • 腰椎脊柱管狭窄症の治療を受けた方の感想

    50代男性 バレーボーラー

    知人に勧められて来院。
    左足のふくらはぎが張って痛くて歩行困難になっていたのですが、だんだんと良くなっていった。
    先生の施術は理にかなっていて、肌が自分の中に入ってくるように感じた。
    院内はとても明るく、スタッフ、院長先生もハキハキと明るくされていたので最高な雰囲気で、きれいな院内です。
    先生とのコミニケーションがとても取りやすいところが非常に良いと思いました。
    本当に治っていくんです。

    院長からのコメント

    大変うれしいコメントありがとうございます。
    この方はもともと腰椎に脊柱管狭窄症があり、
    レントゲンやMRIで確認しておりました。

    仕事で工事現場にて重い板を持ち上げて運んだ時に、
    腰と左股関節を負傷し、左下肢への放散痛が出現し、歩行困難状態で来院されました。

    治療方針は腰椎の可能性アップ、股関節の機能改善です。

    治療を続けているうちに、

    激しい腰痛、
    歩行困難なほどの股関節の痛み、
    左下肢への放散痛
    も軽減してくると、

    腰椎脊柱管狭窄症
    の症状もどんどんよくなって
    日常動作が軽くこなせるようになりました。

    しかし、頑固な左下肢へのしびれが残り、
    治療を継続していますが、徐々に改善してきました。

    仕事も普通にこなせるようになり、家族も一緒に通院され、喜んでくれています。

    治りやすい身体をつくって元気な明日へ
    住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
    電話番号 03ー3310ー4013
    ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

    2006年国家資格 柔道整復師 取得

    患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

    杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
    中野区 鷺ノ宮 
    練馬区 中村

  • ひどい腰椎に苦しむ80代女性

    80代女性 関根和枝

    ※すぎなか整骨院を選んでよかった。

    来院のきっかけ
    前に通院していた院しまった事
    症状
    仕事上どうしても腰痛がひどく、前の整骨院には頻繁に通院していたけど、今では痛みを忘れている日が多くなったようです。
    施術の内容つきましては私の周囲の友達などマッサージ治療している人が多く、先生の治療法には本当に驚いています。痛みを根本的な治療法で見事に楽にしてくださり、体が軽くなるのが不思議なくらい頼れる先生です。
    スタッフの対応もすばやく感じも良いです。

    院長からのコメント

    関根さん本当に嬉しいお言葉ありがとうございます。

    この方は腰痛がひどく、膝が痛くなったり首が痛くなったりしています。

    腰椎の動きが悪く、骨盤がガチガチに固まっていて、
    初めて来院された時は、今まで整骨院などで治療されたことがない方だと思っておりました。
    ここに来られるまで、
    他の整骨院に通って治療を受けていたようですが、全然治療された形跡が見当たりませんでした。

    背骨の周辺を揉んだり、マッサージしたりしても表面は良くなったりしますが、奥のほうにある筋肉の塊、背骨での可動性に対しては改善できずにいたと思われます。

    当院の治療は患部にこだわることはせず、腰痛の発生原因はどこにあるかということを見極めて治療しています。

    この方のタイプはお腹周りがガチガチ、むくみがひどいと言うタイプでありました。
    胃や小腸、大腸の活性化を行い、腹部が緩む状態を作っていきます。
    腰の前側のお腹です。
    腰の前方も腰という位置づけになります。

    今では元気ハツラツと仕事をされ、趣味にも意欲的に取り組んでいっています。
    高齢の方にもその後の人生をより楽しく過ごせて行けたらと思い、治療を続けています。

    治りやすい身体をつくって元気な明日へ
    住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
    電話番号 03ー3310ー4013
    ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

    2006年国家資格 柔道整復師 取得

    患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

    杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
    中野区 鷺ノ宮 
    練馬区 中村