2023/10/26
秋に出る症状について
ハッカ油の使い方
5月に入って最高気温が30度になったり、10度と下がったりとしています。
この気温の寒暖差は自律神経の不調を訴えるようになってきます。
最近では雨が多く降るため、
湿度の変化
天候の変化
温度の変化
が恵まぐるしく変わってきていますね。
ハッカ油には
殺菌効果、消臭効果から風邪予防になります。
マスクの口が当たるところにハッカ油をシュッとひと吹き。
マスクの中の
ムレの感覚
嫌な匂い
爽やかなメントールの味
心地よい清涼感
などとても心地の良いアイテムになります。
マスクの除菌効果もあり、香りも良いため私はとても重宝しています。
ぜひ購入して使ってみることをお勧めします。
天然成分の北見のハッカ
ハッカ油の使い方「風邪予防」
ハッカ油は風邪予防にもなります。
うがい手洗いにハッカ油を使うことで、
ハッカとアルコールに含まれる殺菌成分が
風邪の基となる菌を殺菌してくれます。
また、
マスクに垂らす使い方もあります。
ハッカに含まれるメントール成分には、
「綿毛」と呼ばれる菌やウイルスを体外に排出させる体機能を活性化させる作用があり、
マスク付けておくことで風邪をひきにくくしてくれるのです。
うがい薬やハンドソープでも効果は期待できますが、
一つで両方補えるハッカ油がおすすめです。
ハッカ油の使い方「掃除」
掃除にハッカ油を使えば、
高い殺菌作用が期待できます。
インフルエンザウイルスや0-157などが気になる病原菌も、
殺菌作用のあるハッカ油を使えば安心して生活することができます。
玄関周りや手すりなど、
気になる場所はハッカ油スプレーを吹き付けて
綺麗に掃除をしましょう。
ハッカ油の使い方「口臭予防」
ハッカ油は口臭予防にも効果があります。
口臭の原因も主に口の中に発生した菌によりますので、
殺菌することで口内も消臭することできるのです。
また、
同様にミントの匂いが口に広がり、
本人だけではなく周囲の人を不快にさせません。
原料が人体にほとんど影響がないハッカ油ならではの消臭方法です。
ハッカ油の使い方「靴の消臭」
靴の中にこもった臭いも、
ハッカ油によって消臭することができます。
靴の臭さも原因は菌によるものですので、
殺菌効果が期待できるのです。
同時に、メントールのスッキリした匂いが靴の中をスッキリした匂いで満たします。
玄関にハッカ油スプレーを用意して置けば、
帰ってからすぐ消臭でき、
玄関や下駄箱が臭くなるのを防ぎます。
ハッカ油の使い方「花粉症対策」
脳の活性化だけではなく、
花粉症などの鼻詰まりなどにも効果があります。
スッキリした匂いが鼻詰まりを楽にしてくれるのです。
特に
花粉症は
鼻詰まりと頭がボーとしやすいです。
ハッカ油を使って
鼻と頭の両方をスッキリさせてください。
ハッカ油の使い方「湿布」
ひんやりするハッカ油は
湿布の代わりとした使い方もできます。
ハッカには軽度の麻酔効果があり、
痛い部分に塗ることで疼痛を緩和させるのです。
ハンカチに付けて使えば湿布になりますし、
口に入れれば虫歯の痛みを軽減します。
また、
匂いを嗅ぐことで頭痛も和らぐでしょう。
決して効果が強いわけではないですが、
どうしても辛いときは試してみるといいです。
ハッカ油の使い方「ハッカ風呂」
有名な使い方にはハッカ風呂という物もあります。
ハッカの成分が充満した風呂に入ることで、
メントールの冷却効果によって
涼しく感じるようになるのです。
使い方は
お湯を入れた風呂にハッカ油を数滴入れるだけです。
始めはお湯が熱く感じますが、
次第にメントールの効果で涼しくなってきます。
分量に注意
夏にもってこいのハッカ風呂ですが、
ハッカ油の分量が多すぎると、
メントールの効果が強すぎて
寒く感じてしまうことがあります。
場合によっては真夏でも寒気を感じてしまうほどですので、
ハッカ油の入れすぎには注意してください。
2~3滴ほどでも効果はありますので、
少しずつ分量を調節しましょう。
ハッカ油の使い方「送風機」
ハッカ油を送風機に吹き付ければ、
より風が冷たく感じます。
ハッカ油に含まれるアルコールが風の熱を奪って気化し、
それによって送られてくる風が冷たくなるのです。
風が冷たく感じるだけではなくハッカの匂いが部屋全体に充満して、
すっきり爽やかな気持ちにさせてくれます。
ただし、
ハッカ油は可燃性ですので、
モーター部分などの発熱する場所に吹き付けてはいきません。
スプレーを使う場合は
全体に吹き付けるのではなく、
羽や送風口に使うようにしましょう。
ハッカ油の使い方「安眠効果」
美容の大敵といえば睡眠不足です。
不安などのストレスによって眠れずに、
肌荒れなどが生じて美容に影響が出てしまいます。
ですが、
ハッカにはリラックス効果もあり、
嗅ぐことでリラックスして
安眠することができるようになるのです。
アロマと同じように部屋に撒いてもいいですが、
枕や布団に吹き付けると、
消臭効果やダニ対策にもなりおすすめです。
しっかり眠って美容を保ちましょう。
詳しくはすぎなか整骨院ホームページ
コラムを覗いてみてください。
http://chiryouka-suginaka.net/blog/column/
治りやすい身体をつくって元気な明日へ
住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
電話番号 03ー3310ー4013
ホームページ http://chiryouka-suginaka.net
2006年国家資格 柔道整復師 取得
患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。
杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
中野区 鷺ノ宮
練馬区 中村