blog緊急事態宣言が出されたあとのライフラインについての情報

緊急事態宣言が出されたあとのライフラインについての情報についてまとめてみました。

電力・ガスについて

東京電力と東京ガスは、緊急事態宣言が出された場合でも、電力・ガスの供給や保守の業務は、通常どおり継続します。

九州電力と西部ガスは通常通り電気やガスの供給を継続しています。

また、両社は社員に対し在宅勤務やテレワークを推奨しているほか、一部の業務を縮小するなどして新型コロナウイルスへの感染の防止を進めていますが、電気やガスの安定供給を維持するための体制は確保しているということです。

ごみ処理については

環境省では緊急事態宣言が出た場合でも、家庭や事業者から出るごみの収集や処理が通常どおり行えるよう、自治体や事業者などと連絡をとりながら対応していく方針です。
特に事業者が出すごみについては、収集した場所とは別の自治体に運び処理するケースもあることから、運搬に影響が出ないよう体制を整えていくことにしています。
環境省によりますと、これまでのところ緊急事態宣言によってごみの収集や処理に影響が出そうだという相談や情報は寄せられていないということです。

すぎなか整骨院
治りやすい身体をつくって元気な明日へ
住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
電話番号 03ー3310ー4013
ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

2006年国家資格 柔道整復師 取得

患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
中野区 鷺ノ宮 
練馬区 中村