• TOP  >  
  • 未分類 > 
  • ブログ一覧 > 
  • 緊急事態宣言が出されたあとのデパート・商業施設の対応について

blog緊急事態宣言が出されたあとのデパート・商業施設の対応について

緊急事態宣言が出されたあとのデパート・商業施設の対応についてまとめてみました。

私の妹も大手の百貨店に勤めていますが、
1か月間休みみたいです。

休業補償はしっかりしてくれるようです。

首都圏は

新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を受けて、
デパートや商業施設では4月8日から当面臨時休業しています。

三越伊勢丹は
三越の
日本橋本店、銀座店、恵比寿店、
伊勢丹の
新宿本店、立川店、浦和店
の合わせて6店舗、

エムアイプラザなどの
小型店27店舗を、4月8日から緊急事態宣言が解除されるまでの当面、臨時休業しています。
ネット通販についても、食料品の定期宅配など一部を除いて4月8日から当面、営業を取りやめています。

大丸松坂屋百貨店は
大丸の東京店、
松坂屋の上野店
で4月8日から当面全館で臨時休業しています。

高島屋は、
首都圏の日本橋高島屋S.C.、タカシマヤタイムズスクエア、玉川高島屋S・C、立川高島屋S.C.、横浜店、港南台店、大宮店、柏高島屋ステーションモール、流山おおたかの森S・Cで、
4月8日から当面、食品フロアのみで営業しています。

そごう・西武では、
西武の池袋本店、渋谷店、東戸塚S.C.、所沢S.C.、そごうの横浜店、千葉店、大宮店、川口店で4月8日から
当面、食品フロアのみで営業しています。

阪急阪神百貨店は、
阪急メンズ東京について、4月8日から5月6日まで全館で臨時休業しています。

松屋は
銀座本店と浅草店も
4月8日から当面全館で臨時休業しています。

東武百貨店は、
池袋本店と船橋店を
4月8日から5月6日まで一部の食品フロアのみで営業を続けています。

京王百貨店は
新宿店と聖蹟桜ヶ丘店で
4月8日から当面全館で臨時休業しています。

小田急百貨店は
新宿店と町田店を
4月8日から5月6日まで、食品フロアのみで営業しています。
ただ土日は食品フロアも休業することにしています。

東急百貨店は、
渋谷区の本店の全館を
4月8日から当面臨時休業しています。吉祥寺店、たまプラーザ店、町田東急ツインズ、日吉東急アベニューでは当面、食品フロアのみで営業を続けます。

パルコは、
首都圏では東京都内の池袋、渋谷、上野にある3店舗で、
4月8日から当面全館を臨時休業にしています。
また、錦糸町、吉祥寺、調布、ひばりが丘、新所沢、津田沼、浦和の店舗では、4月8日から当面、食品を販売する店舗や診療所のみ営業しています。

丸井は、
北千住、錦糸町、国分寺、中野、溝口、海老名、戸塚、志木の合わせて8店舗で、
4月8日から当面食品フロアのみ営業を続けています。
また、このほかの全国22の店舗は、診療所やドラッグストアなどを除き原則として全館で臨時休業しています。

JR東日本系列のアトレは、
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県にある22の店舗で
4月8日から当面、食品売り場など一部のフロアのみで営業を続けています。

JR東日本系列のルミネは、
ルミネ池袋、ルミネ有楽町、ルミネ新宿、ルミネエスト新宿、ニュウマン新宿の都内の5つの店舗を全館、臨時休業しています。
このほかルミネは東京、埼玉、神奈川にある合わせて9つの店舗で4月8日から当面、一部の食品売り場のみで営業を続けています。

東京・渋谷区の商業施設
SHIBUYA109渋谷
MAGNET bySIBUYA109は、
4月8日から5月上旬まで全館で臨時休業しています。

すぎなか整骨院
治りやすい身体をつくって元気な明日へ
住所 東京都杉並区阿佐谷北6ー30ー3ー1階
電話番号 03ー3310ー4013
ホームページ http://chiryouka-suginaka.net

2006年国家資格 柔道整復師 取得

患者さまの身体を理解し、しっかりサポート出来るように勉強してきました。様々なお悩みにもしっかりサポートしていきます。

杉並区 阿佐ヶ谷 下井草
中野区 鷺ノ宮 
練馬区 中村